閉じる

Topics

電池をつくってみよう!

本日は中学校3年生の理科の授業にお邪魔しました。
今日のテーマは「身近なもので電池をつくろう!」です。
果物、ジュース、シャンプーなど、食べ物からそうでないものまで、
さまざまなものを利用して電池をつくることが出来ないか?!という実験を行いました。
グループによっては生クリームを使って実験しているところもあり、個性が光っていました。

「音が鳴るものと鳴らないものがある」
「利用したものによって音が違うかも…?」

といった疑問にたどり着いて本日の授業は終了。
次回はこの疑問についてを探求していく予定だそうです。
次回の授業がますます楽しみになっていきますね!

Return to Top ▲Return to Top ▲