みなさんは「夫婦別姓」という言葉を聞いたことがありますか?
日本では夫婦が別の苗字でいることは法律上できません。しかし、アメリカ、ドイツ、オーストラリアなどでは自分の姓を選ぶことが出来ます。
では、なぜ日本では認められていないのか?また、認められていないことが話題にあがるのか?
難しい話ですが、大学入試の小論文ではこのようなことも聞かれます。
メディカルプロジェクトでは医療人として必要な知識だけでなく、答えのない問題についても様々な視点から考えられるように日々努力しています。今年の3年生は、「夫婦別姓」についてどのように考えたのでしょうか?