7限の時間に、中学生は道徳の授業を行っていました。
道徳の授業では、授業プリントを使って、毎回題材のストーリーに沿って生徒一人ひとりの考えを深めていきます。今日は、自分の性格や安全に関すること、地球についてなど生徒の身近な題材が授業で行われていました。



今年度から設置されている電子黒板を用いて、題材に関する資料や動画等も授業内で使用していました。
上段右上のクラスの生徒達は、宇宙から見た地球の動画を熱心に興味深く見ていました!
道徳の授業で、自分や相手、生命などさまざまのものについて少しずつ知り今後に活かしてくれたらいいなと思いました。