閉じる

Topics

市民対象学校開放講座 -初めての篆刻-

 

8月6・7日に市民対象学校開放講座の一つ、「初めての篆刻」が行われました。
”篆刻”は、あまり聞きなじみのない言葉のように思えますが書道や絵手紙などの作品に押される印のことをいいます。この講座では、篆刻を姓名印や名印など自分オリジナルの印を刻んでみよう!という講座になります。

 

参加者の皆さんは、まっすぐな線やカーブをした線などがある文字を一つひとつ丁寧に作業をされていました。

完成した後、きちんと文字が浮き出るかどきどきされながら試し印をされていました。

Return to Top ▲Return to Top ▲