1年1組の様子を生徒にインタビューしました。
Q.他のクラスにない特徴はありますか?
A.内部の特別選抜クラスは1つしかないということもあり、クラス替えをしないので4年間同じクラスメイトということが最大の特徴です。
あと電子ピアノがあります。中学の合唱祭に参加するためです。(他のクラスには電子ピアノはありません。)
もう一つ加湿器があります。担任の山崎先生が風邪予防のために設置してくれました。
Q.電子ピアノで休み時間に弾き語りなどするクラスメイトはいますか?
A.いません(笑)休み時間はみんな自分の世界に入っています。
Q.4年間同じクラスメイトですが、中学時代と現在で変化は見られますか?
A.通う場所は変わらないけど、中学の時とは制服も替わって大人っぽくなったと思います。
中学時代の写真をみたりすると、顔つきも大分変わったのがよくわかります
Q.2年生にあがるとクラスが分かれますが、寂しくないですか?
A.少し寂しい気持ちもありますが、また新しい友だちができると思うと楽しみでもあります。
Q.一番団結したと思う時はありますか?
みんな合唱祭・体育祭・文化祭の時です。
中学からの付き合いなので、みんなお互いのことを知り尽くしていて、適材適所で役割分担をこなします。
Q.担任の山崎先生はどんな先生ですか?
英語の先生で、クラスを明るく盛り上げてくれます。
いつも笑顔が絶えない先生です。
難しい英語も分かりやすく説明してくれて頼れるお姉さんのような存在です。
Q.クラスのみんなが好きな教科は英語です?
A.実は体育です。
実技に取り組んだ後の達成感はとても充実しています。
体育のあとの会話も弾みます。
Q.中学校から高校になって、勉強はどうですか?
A.教科数も増えたので、大変になりました。
中学校の時に大量に出ていた宿題が減ったのは嬉しいですね(笑)
Q.最後に1組のアピールポイントを教えてください。
A.みんながお互いのことを知り尽くしていることだと思います。
やはり4年間同じメンバーで過ごせた時間はとても大切な時間です。
その時間のなかで壁にぶつかった時もありますが、それをみんなで乗り越えてきました。
みんなで笑ったりした時間もいっぱいあって、どの時間もよい思い出になっています。
残りの時間も大切に過ごしていきたいと思います。