English
中文
各種証明書・申請手続き
同窓会
交通アクセス
資料請求・お問い合わせ
トップページ
学校概要
校長あいさつ
基本情報・沿革
教育理念
校訓・校章・校歌
シラバス・学校評価
スクールライフ
西武台千葉の一日
年間行事
生徒会活動
部活動
制服
施設紹介
カウンセラー相談室
スクールバス
高等学校の教育
コース紹介
教科紹介
キャリア教育
教養教育
ICT教育
国際教育
進路指導
進路実績
卒業生の紹介
中学校の教育
一貫教育について
特色のある教育
国際教育
ICT教育
活動ブログ
入試案内
イベント予約
高校 入試案内
中学校 入試案内
その他1
交通アクセス
資料請求
お問い合わせ
その他2
学校案内パンフレット
各種証明書・申請手続き
事務室
保健室
教員募集
English
Chinese
同窓会
サイトマップ
English
中文
その他2
学校案内パンフレット
各種証明書・申請手続き
事務室
保健室
教員募集
サイトマップ
English
中文
閉じる
学校からのお知らせ
Topics
トップページ
>
Topics
>
学校からのお知らせ
記事一覧
2021/3/10
Topics
Today's 西☆武☆台
中学活動ブログ
学校からのお知らせ
中学生の教室に向かう階段で・・・
いきなりですが「ベール」「ニーズ」を日本語にすると、どんな意味になりますか? 「ベール」や「ニーズ」などは、テレビでも多く見るようになった、カタカナ語です。 普段使っているカタカナ語も多くある ...
2021/3/8
Topics
Today's 西☆武☆台
中学活動ブログ
学校からのお知らせ
中学2年生 道徳の時間を使って
中学2年生では、道徳の時間を使ってA組・B組混合でディベート大会が行われました。 ディベートのテーマは「小学生における給食をなくすべきか」です。 司会・賛成・反対と3つの班に分かれ、ディベート ...
2021/1/30
Topics
Today's 西☆武☆台
中学活動ブログ
学校からのお知らせ
中学2年生の総合学習では・・・
中学2年生は、総合学習の時間を使ってNIEの作品鑑賞会を実施しました。 NIEとは、新聞の記事を切り抜きまとめることを言い、本校では中学生で実施しています。 NIEの作品鑑賞会では、クラスメイ ...
2021/1/29
Topics
Today's 西☆武☆台
中学活動ブログ
学校からのお知らせ
高校の入学手続き・制服採寸の合間に
中学3年生で入学手続き・制服採寸が行われました。 その合間に生徒は、黙々と自主学習を行っていました。 もうすぐ高校生になる中学3年生 中学校3年間は、あっという間だったでしょうか?長かったで ...
2021/1/28
Topics
Today's 西☆武☆台
中学活動ブログ
学校からのお知らせ
漢字検定開催!
放課後の時間に、漢字検定が行われました。 中学生・高校生一緒に行われ、5級~2級までの級をそれぞれの生徒が受験していました。 検定前のあの緊張感が実施された教室それぞれでただよっていました。 今 ...
2021/1/27
Topics
Today's 西☆武☆台
中学活動ブログ
学校からのお知らせ
中学校の掲示板には何が載ってるかな?
今日の放課後は、中学校の掲示板を覗いてみました。 掲示板には何が載ってるでしょうか? スポーツに関する記事、検定に関するお知らせなどなどたくさんありました。 その中でも一際目を引くのが、文化委員 ...
2021/1/26
Topics
Today's 西☆武☆台
中学活動ブログ
学校からのお知らせ
中学2年生のSHRでは・・・
中学2年生の掃除終了後のクラスの様子を見に行くと SHRの時間を使って、帰りのHRや5分間テストを行っていました。 帰りのHRでは、一日の出来事などを記入する「行動の記録」を書いたり、クラスと ...
2021/1/25
Topics
Today's 西☆武☆台
中学活動ブログ
学校からのお知らせ
中学全学年でボキャブラ祭開催
中学全学年でボキャブラ祭.Jrが開催されました。 ボキャブラ祭.Jrとは、中学全学年・全問統一問題による英語の単語力を試すテストになります。 なんと、このボキャブラ祭.Jrの成績上位者には豪華景品 ...
2021/1/22
Topics
Today's 西☆武☆台
学校からのお知らせ
お金の流れを体験しよう
今日は2年4組の政治経済の授業の様子を紹介します。 生徒の手元にあるのは大量の現金…ではなく社会の先生が作ったお金です。偽物とわかっていても、お金を手にした生徒の顔はとても嬉しそうですね。 授 ...
2021/1/21
Topics
Today's 西☆武☆台
学校からのお知らせ
芸術書道全国展出品作品
冬は書初めの季節ですね。今日は中学生が書道の時間を使って書いた作品たちを紹介します。 出品した中でも特に優秀なのが、中学校3年生の書道部の生徒です。彼女は中学1年の時に全国一位になり、そのあとも3年 ...
1/18
2/18
3/18
4/18
5/18
6/18
7/18
8/18
9/18
10/18
11/18
12/18
13/18
14/18
15/18
16/18
17/18
18/18
ブログカテゴリー
すべて
Today's 西☆武☆台
生徒会活動
キャリア教育
教養教育
国際教育
中学活動ブログ
市民対象学校開放講座
ICT教育
学校からのお知らせ
クラスブログ
部活動ブログ
Return to Top ▲