Topics 受験生向け
入試区分 | 第1志望入試(60名) 総合コース、帰国子女、外国人 |
1回入試(30名) 総合コース |
2回入試(10名) 総合コース |
---|---|---|---|
出願期間 | 平成30年11月19日(月)~ 平成30年12月1日(土)12:00 手続き完了 |
平成30年12月17日(月)~ 平成31年1月19日(土)12:00 手続き完了 |
平成31年1月23日(水)~ 平成31年2月6日(水)12:00 手続き完了 |
試験日 | 平成30年12月2日(日) 8:30開始 |
平成31年1月20日(日) |
平成31年2月7日(木) 8:30開始 |
選抜方法 |
学力試験、書類選考、親子面接 2科(国語・算数)もしくは 4科(国語・算数・理科・社会)の選択 国語・算数は各50分/ 各100点満点 |
学力試験、書類選考 国語・算数は各50分/各100点満点 |
|
合格発表 | 平成30年12月3日(月) 9時から12時事務窓口にて入試結果をお渡しします |
平成31年1月21日(月) 9時から12時事務窓口にて入試結果をお渡しします |
平成31年2月8日(金) 9時から12時事務窓口にて入試結果をお渡しします |
本校では、平成29年度入試からインターネット出願を導入し、紙による出願をすべて廃止いたします。インターネット出願では、パソコン、スマートフォン、タブレット型端末などによる出願が可能です。
また、出願登録が24時間対応になり、受験料の支払いもクレジットカード、ペイジー、コンビニエンスストアなどの利用が可能になります。
なお、インターネット環境がない場合には、事前に相談ください。また、本校で行われる予約の必要な説明会についても、インターネット上での受付を行います。これにより出願と同様24時間対応になり、キャンセルや予約変更も今までよりもスムーズに行えるようになります。
事前準備の志願者情報入力は12月17日(月)からとなっています。
西武台千葉中学校インターネット出願サイトの出願スケジュールと異なる日程となっております。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
なお、ID登録はすでに入力することが可能です。
始業は8時35分ですが、朝読書や朝学習を行っていますので、ほとんどの生徒が8時30分には着席しています。6時間目は3時10分に終了し、HRと清掃で下校します。ただし、中学校の全クラス及び高校の特選クラスでは、月曜日に7限目の授業があります。放課後、最終下校時刻は6時30分です。
本校では、文武両道の実現を目指しています。特別選抜コースの生徒も含めて約8割の生徒が部活動に参加し、勉強と両立させています。
できます。学習の到達度により、各学年の始めにコースが変更になる場合があります。
隔週で土曜日に総合学習等の授業をおこなっています。基本的に月の奇数週土曜日が登校日です。
給食はありません。基本的にはお弁当を、教室で担任と一緒に食べます。ただし、週2回は、食堂で事前に予約した特別ランチを食べます。
入試は、第1志望入試・一般入試1回進学入試・一般入試1回入試特選入試・一般入試2回があります。それぞれの入試で20,000円の受験料金がかかりますが、セット出願しますと1度の出願料金で最大4回受験できます。
特別選抜コースへの合格点に足りなくても、進学コースの基準に達していれば、進学コースへのスライド合格となります。逆に、進学コースで受験をして点数が高くても、特別選抜コースへのスライド合格はありません。ぜひ特別選抜コースにチャレンジしてください。
本年度よりすべてWebによる出願になります。ただし、合格発表は郵送です。
どの科目も4~6年生で学習した内容がベースになります。特選、進学ともに国語、算数の2科受験と国語、算数、理科、社会の4科受験を選択することができます。過去問題集が市販されていますのでご利用ください。
延納の手続き、延納金は必要ありません。
災害対策として、校内の防災倉庫に非常食・毛布などの備えをしています。また、AED(自動体外式除細動器)が校内3ヶ所に設置されています。
中学1年 | 中学2年 | 中学3年 | ||
---|---|---|---|---|
入学金 | 150,000 | |||
施設設備費 | 160,000 | |||
授業料 | 300,000 | 300,000 | 300,000 | |
維持費 | 132,000 | 132,000 | 132,000 | |
入学金・授業料など合計 | 310,000 | 432,000 | 432,000 | 432,000 |
諸経費 | 81,200 | 73,200 | 73,200 | |
制服・運動着等 | 112,000 | |||
旅行積立金 | 85,000 | 92,000 | 46,000 | |
校外学習費等 | 34,000 | 50,000 | ||
教科書 | ||||
副教材・学年費 | 42,000 | 20,000 | 17,000 | |
ウェブでスクールプラス | 3,780 | 3,780 | 3,780 | |
納入金合計 | 422,000 | 677,980 | 670,980 | 571,980 |
高校1年 | 高校2年 | 高校3年 | ||
---|---|---|---|---|
入学金 | 75,000 | |||
施設設備費 | 160,000 | |||
授業料 | 288,000 | 288,000 | 288,000 | |
維持費 | 132,000 | 132,000 | 132,000 | |
入学金・授業料など合計 | 235,000 | 420,000 | 420,000 | 420,000 |
諸経費 | 73,200 | 73,200 | 73,200 | |
制服・運動着等 | 122,000 | |||
旅行積立金 | 65,000 | 65,000 | ||
校外学習費等 | ||||
教科書 | 6,700 | 6,500 | 4,000 | |
副教材・学年費 | 19,000 | 13,000 | 8,000 | |
ウェブでスクールプラス | 2,520 | 2,520 | 2,310 | |
納入金合計 | 357,000 | 586,420 | 580,220 | 507,510 |