トップページ
学校概要
校長あいさつ
基本情報・沿革・広報誌
教育理念
校訓・校章・校歌
シラバス・学校評価
スクールライフ
西武台千葉の一日
年間行事
生徒会活動
部活動
制服
施設紹介
スクールバス
高等学校の教育
コース紹介
教科紹介
キャリア教育
リベラルアーツ(教養)
ICT教育
国際教育
進路指導
進路実績
卒業生の紹介
中学校の教育
一貫教育について
特色のある教育
国際教育
ICT教育
活動ブログ
受験生の方へ
イベント予約
高校 入試案内
中学校 入試案内
その他1
交通アクセス
資料請求
お問い合わせ
その他2
学校案内パンフレット
各種証明書・申請書
事務室
保健室
教員募集
English
Chinese
同窓会
サイトマップ
English
中文
その他2
学校案内パンフレット
各種証明書・申請書
事務室
保健室
教員募集
サイトマップ
English
中文
English
中文
各種証明書・申請書
同窓会
閉じる
中学活動ブログ
Topics
トップページ
>
中学活動ブログ
記事一覧
2021/4/13
Topics
今日の出来事
中学活動ブログ
ベネッセ模試
本日中学生は全学年でベネッセ模試を受験しました。 今年度最初のベネッセ模試です。 春休みの学習の成果は発揮できたでしょうか。 結果が返って来て、みなさんの学習の成果を見られるのが楽しみです。 ...
2021/3/26
Topics
今日の出来事
中学活動ブログ
卒業式が行われました
本日は天気にも恵まれ、中学校27期生の卒業式が行われました。 一人一人、校長先生から卒業証書を受け取ります。 身に着けているコサージュは担任の先生の手作りのようです。 27期生は42名全員そろっ ...
2021/3/16
中学活動ブログ
Topics
今日の出来事
福祉教育を行いました
中学生は試験が3日間で終わるため、試験4日目に当たる本日は福祉教育を行いました。 今回のテーマは「聞こえない」です。 外部の講師を招いて、手話についてを学びました。 ...
2021/3/10
Topics
今日の出来事
中学活動ブログ
お知らせ
中学生の教室に向かう階段で・・・
いきなりですが「ベール」「ニーズ」を日本語にすると、どんな意味になりますか? 「ベール」や「ニーズ」などは、テレビでも多く見るようになった、カタカナ語です。 普段使っているカタカナ語も多くある ...
2021/3/8
Topics
今日の出来事
中学活動ブログ
お知らせ
中学2年生 道徳の時間を使って
中学2年生では、道徳の時間を使ってA組・B組混合でディベート大会が行われました。 ディベートのテーマは「小学生における給食をなくすべきか」です。 司会・賛成・反対と3つの班に分かれ、ディベート ...
2021/2/15
今日の出来事
中学活動ブログ
Topics
美術鑑賞会を行いました。
本日、中学校1年生は5、6時間目を使って美術鑑賞会を行いました。 本来であれば校外にて行う予定でしたがコロナウイルスの関係で今年度は校内での実施です。 埼玉県立近代美術館から美術品をお借りし、講師 ...
2021/2/15
今日の出来事
Topics
中学活動ブログ
熱を生み出そう
中学校2年生が2月に学んでいるのは物理の分野です。 電流を流すことによって熱が発生することを、実験を通して発見しています。 抵抗を大きくすると水の温まり方は変わるのか… 自分の班だけでなく、ほか ...
2021/2/10
Topics
今日の出来事
中学活動ブログ
惑星について調べよう
現在中学校3年生は地学分野、宇宙の単元について学んでいます。 本日は太陽系の惑星について調べたものを発表する時間でした。 限られた時間の中で重要な部分のみをまとめるのは非常に難しいですが、 皆工 ...
2021/2/6
中学活動ブログ
Topics
今日の出来事
自画像を描こう
中学校3年生は美術の授業で自画像を描いています。 今年度は通常時と異なり、マスクをつけた自分の顔を描いているそうです。 自分の顔をこんなにじっくり見る機会はなかなかないのではないでしょうか? 完 ...
2021/2/2
Topics
中学活動ブログ
今日の出来事
木工の時間
中学校1年生の技術では、この季節に木工の授業を行います。 今年もその時期がやってまいりました。 今年はどんな作品ができるのでしょうか? 中学校3年生は作ったものを教室で本立てとして利用しているそ ...
1/7
2/7
3/7
4/7
5/7
6/7
7/7
ブログカテゴリー
すべて
お知らせ
クラスブログ
部活動ブログ
Return to Top ▲